![]() |
水の女神瀬織津姫です。 20000人目のお客様、穂国幻史考のピンクのトカゲさんから リクエストいただきました。 トカゲさん、ありがとうございました。 ![]() 葦原の「水穂」の国 この水の神は誰だったのでしょうか? この国は、女神の国 そして、水火(みずほ)の国 水と火→日の国 水の女神・セオリツヒメ 日(火)の神・アマテル 本来結ばれるべき、水の神と日の神 これを引き裂き、女神をアマテラスとし 水の女神を否定し 歪めたこの国の姿をつくった権力者たちに 今年の早咲きのサクラ 鎮魂の樹・サクラとともに いま復活した縄文以来のこの国の女神 サクラとともに復活しました。 (ピンクのトカゲさん) ![]() 鎮魂の桜と瀧を背景に、というご希望でしたので、 なんとかそれらしく作ってみましたが、 瀧は私の実力では無理でした。 こんなものでお許しくださいませ。 手の扱いも悩んだところです。 凛とした立ち姿、ということで、イメージとしては、 両手は軽く前で重ねているのです。 誇り高い女神の目に宿るのは 日の神と引き裂かれた怒りと悲しみ、 それでもなお民を愛さずにはいられない心、 縄文の女神は時代を超えて生きつづけます。 .02.3.30 |
![]() |
![]() |