次の文章は私がうろ覚えの知識で適当に書いたものです。
アダムとイブがエデンの園で幸せに暮らしていた或る日、
イブは森の中でヘビに出会います。
その頃ヘビは、あのようにズルズルと長い胴体で地べたをずって歩く
生き物ではありませんでした。
ヘビは言葉巧みにエデンの中心に神が置かれた
知恵の林檎の木へとイブを誘います。
そして魅力的な笑顔を浮かべながら言います。
「この木の実を食べると、あなた方は神と同様に知恵あるもの
となれるのですよ。」
しかし神はアダムとイブがこの実を食べることを
禁じているのです。
イブは思いもかけないヘビのすすめに動揺しながらも答えます。
「でも神はこの木の実だけは食べてはいけないとおっしゃいましたわ。
そのかわり、ほかのすべての木の実は食べてもいいんですもの
何の不満もありませんわ。」
しかしヘビは諦めません。
「神はあなた方が神と同等の力をもつことを恐れているのですよ。
ほんとうにあなたたちを愛しているなら、
むしろそうなることを喜ぶべきではありませんか?
きっと神はお怒りにはなりませんよ」
「いいえ、いいえ、そんな恐ろしいこと...」
イブは逃げるようにその場を去ります。
しかし、日に日にヘビの言葉が甘い誘惑となってイブの心をとりこにして行きます。
ついにイブの心が知恵の木の実を食べたい、という欲望でいっぱいになったとき、
イブはアダムをその木のところへつれて行きます。
そしてアダムをそそのかし、二人は禁断の林檎を口にしてしまうのです。
神は、イブを言葉巧みに禁断の林檎を口にするよう誘惑したヘビにこう命じます。
「汝呪われてあれ。」
それ以来ヘビは地を這うものとなったのでした。
さて、このヘビは魔王ルシファーが姿を変えたものとも言われています。
実は私が描きたかったのはこのヘビとして現れたルシファーです。
私はこのルシファーという語感がとても好きです。
また別名というのでしょうか、明星のルシファーと呼ぶと、もっと好きです。
妖しい表情で、もと天使長の美しさ、悪魔の王の高慢と狡猾を
そして、その顔や体に浮かび上がる醜い鱗で堕天使の烙印を
あらわしてみたつもりなのでした。


|