大国主命
(おおくにぬしのみこと)

14300人目のお客様、のりちゃんずののりちゃんから
髭無しハンサムでと、リクエストをいただきました
大国主命です。
のりちゃん、ありがとうございました。


ハムスターを飼っていたときに、愛ハムが重病になりまして、
最後の神頼みとばかりに、大国主命の神社(出雲大社の大阪分祠)に
お願いに行ったんです。
(大国主命は、ねずみに命を助けられているし、神使いはねずみだし、
ねずみと縁の深い神様なのです)
そしたら、その晩にかかった病院の医師が名医で(それまでどの病院に行って
もラチがあかなかったんです)・・・。
みるみるうちに・・・とは言いませんが、元気になりました。
(のりちゃん談)

ということで、ネズミに命を助けられるお話の場面を描いてみました。

大国主といえば、因幡の白兎を思い浮かべてしまうんですが、
ネズミとも縁が深い神様なんですね。
げっ歯目の哺乳類に好かれるんでしょうか。

オオクニヌシ、(当時は大穴牟遅(オオナムチ)と呼ばれていましたが)が、
スサノオが治める根の堅州国を訪ねると、スサノオの娘
須勢理毘売(スセリヒメ)と恋に落ちてしまいます。
怒ったスサノオはオオクニヌシにいくつかの試練を与えました。
一日目は蛇がとぐろを巻く部屋へ寝かせました。
二日目は、蜂やムカデの部屋へ寝かせました。
どちらもスセリヒメの助けで、切り抜けました。

そして三日目に
スサノオは鳴鏑(なりかぶら)の矢を大野の中に射入れて、
その矢を取って来るようにオオクニヌシに命じました。
オオクニヌシがその野に入って行くと、すぐにスサノオが火を放ったので、
オオクニヌシは、炎に囲まれ逃げ場を失ってしまいました。
そのとき、鼠が現れ、
「内はほらほら、外はすぶすぶ」
(内は洞穴、外はすぼんで狭くなっている)と言います。
それで、そこを強く踏んでみると、地面に穴が開いたので、
その穴に入って隠れていると、火は焼け過ぎて行きました。
その上、その鼠は鳴鏑の矢をくわえて持ってきてくれたのでした。
その矢の羽は、鼠の子供に喰われてしまってはいましたが、
オオクニヌシはネズミのお陰で、何とか危機を切り抜けることができました。

そして、更なる試練を乗り越え、オオクニヌシとスセリヒメは無事根の国を
逃げ出し、出雲に新しい国を開いたのでした。

懐から顔を出しているのは、大国主の危機を救ったネズミです。
のりちゃんの愛ハム(ハムスター)のイメージです。
でもハムスターって見たことないので、全然ちがってたりしたら、
お許しくださいね。
もしかして斑なんかあるのかしらん?