![]() |
![]() 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 月うさぎ (よろしかったらご自由にお持ちください。) ![]() 今年は申年です。 申年といえば猿ですが・・・描けません。 それで、なんとかお茶を濁そうと考えた苦肉の策です。 世界で一番有名な猿、ええっと、それはやはりキングコングですよね。 東洋で一番有名な猿、孫悟空を描いてみました。 猿とはいえ石猿、しかも妖怪ですから、 猿らしからぬ風貌でもお許しいただけるかと・・・(汗) 以前、どなたの訳か忘れましたが、 かなり原典に近いという西遊記を百分の一くらいに縮めた(笑) ダイジェスト版を読んだことがあります。 あ、内容については訊かないでください、ほとんど忘れました(汗) と、とにかく、そのとき、三蔵法師は天竺への旅の最初から最後まで仏さまに 守られているということを知ったのでした。 どんな困難に突き当たっても、彼は無事に天竺へ行き着くと決まっているのです。 な〜んだ、あほらしい、「ゴクウ、助けておくれ〜〜〜!」と 大騒ぎしなくても三蔵は助かる運命なのです。 理想主義を振りかざす,まるでトラブルメーカーのような三蔵法師を守るため たいして役に立たないブタやカッパを引き連れて、 悪戦苦闘する孫悟空の苦労って何なのでしょう? 彼ら自身はこの旅が守られた旅であることを知らないわけですから マジで命がけなのです。 でもまあ、考えようによっては、 必ず報われる苦労、と言えなくもないですね。 何はともあれ、三蔵法師一行の旅、 できるものなら参加してみたいものです。 サル、ブタ、カッパにウサギ、なかなかグーな顔ぶれだと思うのですが。 ![]() |