50000ヒット記念 サロメ ( 少年サロメ )


月色庭園はおとそ気分の1月2日、5万ヒットを記録することができました。
こんな更新の遅いサイトに足を運んでくださる皆様にはほんとうに
感謝の思いで一杯です。
どうもありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。

5万人目のお客様は、Card Of Joker のJさんでした。
Jさん、どうもありがとうございました。
Jさんにはリクエストをいただいています。
何とか2月中にお目にかけたいと思っています。





すっかり遅くなってしまいました。
50000ヒット記念絵、サロメです。
ご覧の通り、このサロメは少年です。
といっても「新しいアイデアじゃ〜」というわけではありません。
サロメを男で、という試みで作品を作った人は、
私の知る限り二人います。

一人は、20世紀バレエ団を率いる天才振り付け家モーリス・ベジャールで、
もう一人は「花狩人」で世に出たSF作家野阿梓(のああずさ)です。
二人とも男性だというのも面白いですよね。

ベジャールのバレエ「サロメ」は、故淀川長治さんによって
1996年4月号の「ダンスマガジン」で紹介されていたので、
知ってはいたのですが、残念ながら見たことはありません。
掲載されている写真を見ると、男性ダンサーがロングスカートで踊ったようです。
淀川さんは、女装の男性と書かれていますが、ベジャールの他の作品でも
男性にスカートのような衣装が使われているものはありますから、
女装といえるかどうかは実際のところ、わかりません。
ストーリーもわかりません。
いつか上演してくれないものでしょうか。

野阿梓氏は小説「少年サロメ」で、美貌の王子サロメを登場させました。
私は、この小説を読み始めたところで、「あれ?」と戸惑ってしまいました。
というのも、この物語が二人の兵士の、
亡くなった先王の亡霊を見たという会話で始まるからなのです。
あらら、ハムレットの話かしら??と戸惑いつつ読んでゆくと、
ハムレットがいつしかサロメになり、好色な義父やら謎の侵入者やら
野望の総督やらが入り乱れ
サロメは現実逃避の恋に落ち、悲劇へと突き進んで行きます。
考えてみると、サロメとハムレットは主人公の置かれた状況、
父である国王は叔父に殺害され、母は叔父の妻になっているという点で
よく似ているのですね。

この5万ヒット記念のサロメは、少女サロメの絵をメインに
少年サロメをおまけ絵にするつもりでした。
ところが、少女サロメの私のイメージが、妖婦でも悪女でも、
男を滅ぼす女でもなく、ごく普通の女の子だったもので、
ええと〜、「男の首をちょん切るのが普通かー!」といわれると困るんですが・・・。
それにつきましては、機会がありましたらいずれ(汗)
と、とにかく、描いていて面白くありませんでした(笑)。
それでも何とか初志を貫徹しようと足掻いて見ましたが、
時間ばかりが過ぎて行き一向に出来上がりません。
それで結局少女サロメは諦めて
少年サロメだけでお茶に濁そうということになったのです。
お許しくださいませ〜。

さてそれで、月うさぎ的少年サロメは野阿梓的少年サロメかというと、
違います(笑)。





月うさぎ的少年サロメは、すべてのサロメがそうであるように
預言者ヨカナーンに恋をしてしまうわけですが、
それはヨカナーンが聖なる者だからにほかなりません。
しかし、ヨナカーンがサロメの愛に応えたとき、
彼は聖なる者ではなくなってしまうのです。
世俗の愛欲に囚われ神聖さを失なったヨカナーンは
もはやサロメの愛の対象ではないのです。

誰よりもそれを知っているサロメは、
ヨナカーンに愛されたいと焦がれながら、
また、その願いがかなえられるのを恐れます。
天使に恋する悪魔のように、
純白の翼が降りてくる甘美な幻と、その翼が漆黒に染まる悪夢の間で
サロメの心は追い詰められてゆきます。

「踊りを見せれば望みをかなえる」、

衆人を前に誓った王の言葉、それは魔の囁きとなりました。

「ヨカナーンの首を」

恐怖の色をたたえた王の目を見据え、サロメはただ一つの望みを繰り返します。

「ヨカナーンの首を」

ついに王の誓いは守られ、
サロメの前に銀の大皿に載せられたヨカナーンの首が運ばれてきます。

「ヨカナーン、お前の口に口付けするよ」

今はもう、いくらサロメが口付けしてもヨカナーンが穢れることはありません。
ヨカナーンの気高い瞳が愛欲に濁ることはありません。
天使の翼は純白のまま、サロメの愛を受け入れるのです。

ヨカナーンの首を胸に抱き、サロメは待ちます。
聖なる者を殺した罪に怯える王が、怒りの命を下すのを、
王の兵が進み出て、月の光にきらめく刃をサロメの背に振り下ろすのを・・・






2004年年賀状(孫悟空)は画廊Uへ移動しました。


040127